寒川町議会 > 2022-03-03 >
令和4年第1回定例会3月会議(第3日) 本文
令和4年第1回定例会3月会議(第3日) 名簿

  • "交付額"(/)
ツイート シェア
  1. 寒川町議会 2022-03-03
    令和4年第1回定例会3月会議(第3日) 名簿


    取得元: 寒川町議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 令和4年第1回定例会3月会議(第3日) 名簿 2022-03-02 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 1 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 :  (発言者名なし) ↑ 発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1: 令和4年           寒川町議会第1回定例会3月会議会議録                              令和4年3月2日(第3日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 議 事 日 程         令和4年3月2日(水曜日) 午前 9時開議  日程第 1  会議録署名議員指名  日程第 2  事件訂正(議案第22号 寒川地域公共交通会議設置条例の制定について) ──────────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件ならびにその結果  会議録署名議員指名関口光男小泉秀輔議員指名)  事件訂正(承認) ──────────────────────────────────────────── 出 席 議 員  18人          議 長(20番)        佐 藤 一 夫 議員           1番             小 泉 秀 輔 議員           2番             茂 内 久 代 議員           3番             青 木   博 議員
              5番             山 田 政 博 議員           6番             佐 藤 正 憲 議員           7番             山 上 秀 樹 議員           8番             橋 本 修 一 議員          10番             柳 田   遊 議員          11番             柳 下 雅 子 議員          12番             天 利   薫 議員          13番             横 手   旭 議員          14番             杉 崎 隆 之 議員          15番             岸 本   優 議員          16番             吉 田 悟 朗 議員          17番             太 田 真奈美 議員          18番             黒 沢 善 行 議員          19番             関 口 光 男 議員 欠 席 議 員  なし ──────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者          町     長         木 村 俊 雄          副  町  長         畑 村 正 樹          総 務 部 長         野 崎   誠          町 民 部 長         戸 村   孝          学び育成部長          伊 藤   研          健康福祉部長          三 橋 義 明          環境経済部長          菊 地 高 志          都市建設部長          黒 木   久          拠点づくり部長         廣 田 淳 生          教  育  長         大 澤 文 雄          消  防  長         小 林 辰 也 ──────────────────────────────────────────── 議会事務局職員出席者          議会事務局長          大 川   修          議会事務局次長         亀 井 真由美          総務担当副主幹         鈴 木 純 一          総務担当主任主事        牧 田 道 則 ──────────────────────────────────────────── 議長の諸報告 1. 監査報告関係    監査委員から、令和3年度令和4年1月分の例月出納検査結果報告並びに拠点づくり部倉見   拠点づくり課田端拠点づくり課寒川周辺整備事務所総務部財産管理課に関する監査結   果を受理した。 ──────────────────────────────────────────── 監査報告書                                   監査委員報告第9号                                   令和4年2月24日  寒川町議会議長 様                          寒川監査委員  北 村 美 仁 印                             同     太 田 眞奈美 印               例月出納検査の結果について  寒川監査基準に基づき実施した令和3年度令和4年1月分の例月出納検査の結果を次のとおり 報告します。 1 検査種類        例月出納検査地方自治法第235条の2第1項) 2 検査年月日及び実施場所  令和4年2月24日 監査委員事務局 3 検査対象範囲及び事務  令和4年1月1日~令和4年1月31日                会計管理者所管会計分                下水道事業特別会計管理者分 4 着眼点評価項目)    収支月表等提出資料計数は正しいか、預金等残高証明書               の金額が一致しているか、過払、誤払等の支払いが行われていない               か、過払、誤払等の戻入が適正に行われているか等 5 実施内容         管理者が保管する現金在高出納関係資料等計数検査、資               金の運用状況の把握、収入支出に係る事務手続き適否 6 検査結果         収支計数現金在高は、提出された検査資料等検査した結               果、いずれも正確であると認められた。                出納事務について、適正に処理されているものと認められた。 ──────────────────────────────────────────── 監査報告書                                   監査委員報告第5号                                   令和4年2月24日  寒川町議会議長 様                          寒川監査委員  北 村 美 仁 印                             同     太 田 眞奈美 印               監 査 の 結 果 に つ い て  地方自治法第199条第1項及び第4項の規定による監査寒川監査基準に準拠して実施した ので、同条第9項の規定により、その結果を次のとおり報告し、同条第10項の規定により、意見 を提出します。 1 監査種類   財務監査のうち定期監査 2 監査実施期間   令和4年1月13日から令和4年1月27日まで 3 監査対象部課等   拠点づくり部 倉見拠点づくり課 4 監査対象   令和3年度(令和3年4月1日から令和3年11月30日まで)の財務及び事務執行状況 5 監査着眼点評価項目)   これまでの監査結果を踏まえ、留意事項等があった事務事業改善状況を確認するとともに、  財務に関する事務執行及び経営に係る事業管理事務執行法令規則等に基づき適切に  執行されているか、公有財産が適切に管理されているか、予算執行に対して効果的かつ効率的な  事務が行われているか、組織運営合理化が図られているかなどに着目して監査を実施した。 6 監査実施内容   予算執行支出などの会計事務処理契約締結及び履行事務事業執行補助金等事務の正  確性庶務事務適否などについて、検査資料等抽出検査の他、ヒアリングを実施して検査を  行った。
    7 監査の結果   令和3年度に係る財務事務執行についてはおおむね適正に執行されているものと認められた。  軽微な留意事項については、口頭で指導した。 8 監査の結果に関する意見 (1)「ツインシティ現地駐在事務所運営費負担金」について、負担額積算根拠や具体的な使途   が不明であった。    ツインシティ整備計画は県と同盟会計画であるが、町の負担額が妥当なのか。また、「現   地駐在事務所運営費負担金」という名称で公金を支出しているが、実際の負担金使途と合っ   ているのか検証や整理が必要ではないか。 (2)「東海道新幹線新駅誘致地区周辺まちづくり連絡協議会交付金」について、毎年、予算どお   りの交付に対し、精算返納額が少なくない状況である。地元住民の考え方や空気感も変化する   中で難しさもあると思われるが、事業計画に見合った交付額になるように検討してほしい。 ──────────────────────────────────────────── 監査報告書                                   監査委員報告第6号                                   令和4年2月24日  寒川町議会議長 様                          寒川監査委員  北 村 美 仁 印                             同     太 田 眞奈美 印               監 査 の 結 果 に つ い て  地方自治法第199条第1項及び第4項の規定による監査寒川監査基準に準拠して実施した ので、同条第9項の規定により、その結果を次のとおり報告し、同条第10項の規定により、意見 を提出します。 1 監査種類   財務監査のうち定期監査 2 監査実施期間   令和4年1月13日から令和4年1月27日まで 3 監査対象部課等   拠点づくり部 田端拠点づくり課 4 監査対象   令和3年度(令和3年4月1日から令和3年11月30日まで)の財務及び事務執行状況 5 監査着眼点評価項目)   これまでの監査結果を踏まえ、留意事項等があった事務事業改善状況を確認するとともに、  財務に関する事務執行及び経営に係る事業管理事務執行法令規則等に基づき適切に  執行されているか、公有財産が適切に管理されているか、予算執行に対して効果的かつ効率的な  事務が行われているか、組織運営合理化が図られているかなどに着目して監査を実施した。 6 監査実施内容   予算執行支出などの会計事務処理契約締結及び履行事務事業執行助成金等事務の正  確性庶務事務適否などについて、検査資料等抽出検査の他、ヒアリングを実施して検査を  行った。 7 監査の結果   令和3年度に係る財務事務執行についてはおおむね適正に執行されているものと認められた。  軽微な留意事項については、口頭で指導した。 8 監査の結果に関する意見 (1)随意契約について、その根拠法令である地方自治法施行令第167条の2第1項に該当する   理由の記載が不十分と考えられる。透明性を確保し、町民への説明責任を果たす観点から、随   意契約とした経過や理由は具体的に記載されたい。 (2)田端西地区土地区画整理事業は町の産業集積拠点の一つとして、また相模ロボット産業特区   のエリアに位置付けられており、周辺環境に配慮した計画的な市街地整備を図ることを目的と   している。    今後の土地利用において、地域貢献できる機能等の導入を図るなど、先駆的な例になること   を期待する。 ──────────────────────────────────────────── 監査報告書                                   監査委員報告第7号                                   令和4年2月24日  寒川町議会議長 様                          寒川監査委員  北 村 美 仁 印                             同     太 田 眞奈美 印               監 査 の 結 果 に つ い て  地方自治法第199条第1項及び第4項の規定による監査寒川監査基準に準拠して実施した ので、同条第9項の規定により、その結果を次のとおり報告します。 1 監査種類   財務監査のうち定期監査 2 監査実施期間   令和4年1月13日から令和4年1月27日まで 3 監査対象部課等   拠点づくり部 寒川周辺整備事務所 4 監査対象   令和3年度(令和3年4月1日から令和3年11月30日まで)の財務及び事務執行状況 5 監査着眼点評価項目)   これまでの監査結果を踏まえ、留意事項等があった事務事業改善状況を確認するとともに、  財務に関する事務執行及び経営に係る事業管理事務執行法令規則等に基づき適切に  執行されているか、公有財産が適切に管理されているか、予算執行に対して効果的かつ効率的な  事務が行われているか、組織運営合理化が図られているかなどに着目して監査を実施した。 6 監査実施内容   予算執行収入支出などの会計事務処理契約締結及び履行事務事業執行庶務事務の  適否などについて、検査資料等抽出検査の他、ヒアリングを実施して検査を行った。 7 監査の結果   令和3年度に係る財務事務執行では、行政財産使用許可事務において、行政不服審査法(平成  28年4月1日施行)により寒川公有財産規則が改正されていたが、改正前の様式により決定  通知を行っており、前回監査から改善されていなかった。   その他の財務事務についてはおおむね適正に執行されているものと認められた。軽微な留意事  項については、口頭で指導した。 ──────────────────────────────────────────── 監査報告書                                   監査委員報告第8号                                   令和4年2月24日  寒川町議会議長 様                          寒川監査委員  北 村 美 仁 印                             同     太 田 眞奈美 印
                  監 査 の 結 果 に つ い て  地方自治法第199条第1項及び第4項の規定による監査寒川監査基準に準拠して実施した ので、同条第9項の規定により、その結果を次のとおり報告し、同条第10項の規定により、意見 を提出します。 1 監査種類   財務監査のうち定期監査 2 監査実施期間   令和4年1月19日から令和4年1月27日まで 3 監査対象部課等   総務部 財産管理課 4 監査対象   令和3年度(令和3年4月1日から令和3年11月30日まで)の財務及び事務執行状況 5 監査着眼点評価項目)   これまでの監査結果を踏まえ、留意事項等があった事務事業改善状況を確認するとともに、  財務に関する事務執行及び経営に係る事業管理事務執行法令規則等に基づき適切に  執行されているか、公有財産が適切に管理されているか、予算執行に対して効果的かつ効率的な  事務が行われているか、組織運営合理化が図られているかなどに着目して監査を実施した。 6 監査実施内容   予算執行収入支出などの会計事務処理契約締結及び履行事務事業執行負担金等事  務の正確性庶務事務適否などについて、検査資料等抽出検査の他、ヒアリングを実施して  検査を行った。 7 監査の結果   令和3年度に係る財務事務執行についてはおおむね適正に執行されているものと認められた。  軽微な留意事項については、口頭で指導した。 8 監査の結果に関する意見 (1)随意契約について、その根拠法令である地方自治法施行令第167条の2第1項の解釈が正   しく理解されていないことから、随意契約とする理由根拠法令等の整合性が取れないものが   ある。    随意契約は政令で規定する要件に該当する場合に限り認められる例外的な契約方法であり、   特に業者選定を競争入札によらず、1者随意契約とする判断は、経済性・公平性の観点から慎   重に行わなければならない。また、透明性を確保し、町民への説明責任を果たす観点から、随   意契約とした経過や理由は具体的に記載する必要がある。 (2)職員の通勤車両の駐車を行政財産の目的外使用で認めているが、使用料が近傍の駐車場の価   額と乖離しており、民間駐車場を借りている職員と比較し、平等性に欠けると考えられる。使   用料の算定に当たっては、近傍類似施設の価額を考慮した額によることができるとするなど、   町として検討をされたい。 ────────────────────────────────────────────                                     寒総第162号                                   令和4年2月28日  寒川町議会  議長  佐 藤 一 夫 様                                寒川町長 木 村 俊 雄                 事件訂正請求について  令和4年2月22日に提出した事件は、次の理由により別添のとおり訂正したいので、寒川町議 会会議規則第18条第1項の規定により請求し、議会の承認を求めます。 1 件名  議案第22号 寒川地域公共交通会議設置条例の制定について 2 理由  原稿誤りがあったため ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発言が指定されていません。 © Samukawa Town, All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...